▲
by sanpoken
| 2012-04-30 00:00
| 自動車
![]() 以前から興味のあった工場夜景に、とうとう手を出してしまいました=3 今回は初めてという事と、個人では許されない場所に潜入出来るという事でバスツアーをチョイスしました。 行程は、川崎駅18:30出発→川崎マリエン展望室→市営埠頭→川崎臨港倉庫(屋上)→東扇島東公園→首都高速川崎線→川崎駅21:30(終了)といった感じ♪ 私は雑食なので、何でも手を出す傾向にありますが、工場夜景の好きさはホンモノだったと確認出来たので、機会があれば車を出してもっとじっくりと撮りたいと思いました(^^@)♪ ▲
by sanpoken
| 2012-04-29 00:00
| 建物
▲
by sanpoken
| 2012-04-28 12:00
| 催し
![]() 舞岡公園までの往復は普通にきっぷを買うと割高な市営地下鉄なので、1日乗車券を購入していました。 そんな訳で折角なので予定にはなかった終点の湘南台へ=3 広大な舞岡公園を歩きまわった後だったので、挫けそうでしたが、引地川沿いに広がる満開の桜を目にして疲れが吹っ飛びました(^^@)♪ More ▲
by sanpoken
| 2012-04-27 00:00
| 花虫
![]() とある日の午後、突然男性の大声が外から聞こえて来ました!! 寝ていた時だったので最初はスルーしましたが、中々止みません=3 「誰か喧嘩でもしてるのか!?」と気になり出した時に、今度は群衆の「ウォ~ッ!!」という掛け声と足音が響きます!! 完全に目が覚めてしまい、窓を開けて外を見ると家の前で撮影中でした(汗) 大声の主は監督さんで、色々な服装をした人達が何度もダッシュしていました。 現場に降りて通りを封鎖している警備員さんに尋ねるとCM撮影との事。 このエリアでの撮影はとても頻繁ですが、ドラマの割合が多いので、そういう意味ではとても新鮮でした♪ しかし、この撮影は気付いた時間から数えても4時間位続きました=3 インターバルがあるとはいえ、後半はヘトヘトの様子でした(^^;)(汗) あれから約2週間後、この撮影がTSUTAYAの旧作DVDレンタル料金を100円に値下げするCMであった事が判明!! と言っても、その殆どは別の場所(小名木川クローバー橋っぽい)でしたが=3 陸上部の部活並のダッシュ、お疲れ様です♪(笑) ▲
by sanpoken
| 2012-04-26 00:00
![]() 夜に細い路地を歩く事は必要な時以外はあまりしません...と言うか避けますが、日中なら積極的に歩きたくなります=3 特有の景色もそうですが、色々な発見があって楽しいですねぇ(^^@)♪ ▲
by sanpoken
| 2012-04-25 00:00
| 散歩
![]() 案山子コンテストの時期に行って以来の舞岡公園。 桜も綺麗に咲くと言う話だったので足を運んでみました.が、山のてっぺんの桜は満開にはまだちょっと早かった(^^;)(汗) でもウグイスの美声やカワセミ、田植えの様子など、沢山自然に触れられたので行って良かったです♪ More ▲
by sanpoken
| 2012-04-24 00:00
| 花虫
![]() こっ恥ずかしくなる様なタイトルですが、決してウケ狙いではありません=3(笑)。 E233系の乗り心地が好きなので他の路線も好きなのですが、色はやっぱり京浜東北線なのです(^^@)♪ ▲
by sanpoken
| 2012-04-23 00:00
| 電車
![]() 夢の国でぶん回されたら、夢の中で更に夢を見ている様な感覚を覚えました(^^#) まるで映画「Speed Racer」の様なスピード感とレインボーカラーにメロメロ♪ この夢、中々醒めません(笑) ▲
by sanpoken
| 2012-04-22 00:00
| 催し
![]() 2年連続の大岡川の桜鑑賞=3 去年は震災後、色々なところで「自粛した方がいい」とか、「いや、経済の為にも消費した方がいい」とか議論されたけど、私は息が詰まりそうになって放射能に不安を感じつつも出掛け、同じく桜を観に訪れた人を見つけてどこかホッとした事を思い出しました=3 ▲
by sanpoken
| 2012-04-21 00:00
| 花虫
|
以前の記事
2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2001年 04月 カテゴリ
タグ
EOS 5DmarkⅡ(808)
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di(411) SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(244) イベント(218) 50mm F1.4 EX DG HSM(133) 鉄道(125) 街歩き(100) 建物(94) 35mm F1.4 DG HSM(66) Car(65) 食事(65) 自然(64) SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di(64) SP AF10-24mm F/3.5-4.5 DiⅡ(63) 24mm F1.8 EX DG ASP MACRO(49) 花虫(45) 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASP HSM(35) Cafe(32) SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD(27) SP 70-200mm F2.8 Di VC USD(27) SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1(19) イルミ(13) 紅葉(7) 飛行機(7) EF50mm F1.8Ⅱ(7) 85mm F1.4 EX DG HSM(7) portrait(6) EOS kiss X2(4) 動物(3) EFS 55-250mm F4-5.6(2) Lumix(1) CINEMA(1) 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM(1) 最新の記事
最新のトラックバック
その他のジャンル
twitter
外部リンク
記事ランキング
|
ファン申請 |
||